制定日:2024年2月12日

最終改定日:2025年9月2日

しらかば綜合事務所(以下「弊所」といいます。)は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他の関係法令、ガイドライン、および行政書士法に定められた守秘義務を遵守し、個人情報を適正に取り扱うとともに、安全管理について適切な措置を講じます。

1. 事業者情報

事務所名:しらかば綜合事務所

住所:〒391-0301 長野県茅野市北山3412-80

代表者:高田賢一

2. 個人情報の取得

弊所は、業務上必要な範囲で、かつ、適法で公正な手段により個人情報を取得します。

3. 個人情報の利用目的

弊所は、取得した個人情報を、ご本人の同意なく利用目的の範囲を超えて利用することはありません。弊所が取得した個人情報は、以下の目的に利用します。

  • 行政書士業務(許認可申請、書類作成、相談業務等)の遂行のため
  • ご依頼いただいた業務に関するお客様との連絡、商談、打ち合わせのため
  • ご請求いただいた資料、書類等の発送のため
  • お問い合わせ、ご相談への対応およびその記録のため
  • 弊所が提供するサービスに関する情報提供(セミナー、挨拶状の送付等)のため
  • ご依頼の傾向を分析し、提供する法務サービスを改善するため
  • その他、上記の利用目的に付随する目的のため

4. 個人データの安全管理措置

弊所は、取り扱う個人データの漏えい、滅失または毀損の防止、その他個人データの安全管理のため、以下の通り必要かつ適切な措置を講じます。

  • (基本方針の策定) 個人データの適正な取扱いの確保のため、本プライバシーポリシーを策定します。
  • (組織的安全管理措置) 代表者自らが個人データの取扱いに関する責任者として、個人データの管理状況を把握し、安全管理のための体制を維持します。
  • (人的安全管理措置) 個人情報の取扱いに関する留意事項について、代表者自らが継続的に情報を収集し、知識の習得に努めます。
  • (物理的安全管理措置) 個人データを含む書類は施錠可能な書庫に保管し、個人データを取り扱う機器等の盗難・紛失を防止する措置を講じます。
  • (技術的安全管理措置) 個人データへのアクセス制御を実施し、情報システムを外部からの不正アクセスや不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入します。

5. 個人データの第三者提供

弊所は、以下の場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人データを第三者に提供しません。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
  3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
  4. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

6. 保有個人データの開示、訂正、利用停止等の請求

弊所は、保有個人データについて、ご本人から開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止のご請求があった場合には、ご請求者がご本人であることを確認のうえ、個人情報保護法の定めに従い、誠実かつ迅速に対応いたします。

手続きの詳細は、下記の「7. お問い合わせ窓口」までご連絡ください。なお、開示請求につきましては、手数料(1件あたり1,000円)を申し受けます。

7. お問い合わせ窓口

弊所の個人情報の取扱いに関するご質問、苦情、または前項の請求に関するお問い合わせは、以下の窓口までお願いいたします。

しらかば綜合事務所 お問い合わせ窓口

8. Cookie(クッキー)について

当サイトでは、サービスの利便性向上のため、一部でCookieを使用しています。CookieおよびIPアドレス情報については、それら単独では特定の個人を識別することができないため、個人情報とは考えておりません。なお、Cookie情報については、お使いのブラウザの設定で受け取りを拒否することが可能です。

9. プライバシーポリシーの変更

弊所は、必要に応じて、本プライバシーポリシーを変更することがあります。変更した場合には、当ウェブサイトに掲載することにより公表いたします。